【刀ステライビュ】コミケから109シネマズ木場への行き方とかおすすめの場所等
2017年12月29日からコミックマーケット93(以下冬コミ)が始まりますね。
今回新刊もないのに何故か準備でわたわたしているサークル参加組のw.です。
さて、この日は他に重大なイベントがもう一つ。
舞台『刀剣乱舞』ジョ伝 三つら星刀語りのライブビューイングが各地で上映されます。
で、コミケの後にライビュ・・・1月インテへの配送の列並んでたら間に合わないなこりゃ・・・と若干諦めていたのですが、映画館を調べたらなんと我が家から歩いて10分ほどの距離にある109シネマズ木場で上映するではないか~~~!
という事で、無事チケットゲットしました。
はてさて、ところで東京ビッグサイトを何時に出れば間に合うんだろうか?行き方は?
フォトジェニックできる喫茶もあったりするので紹介していきます。
一番簡単なのはバスと電車。でも気を付けないと間に合わない!
さて、まず一番注意しなくてはいけないのは建物に入ってから映画館までの距離が思いのほかあるという事。(流石にサンシャイン劇場ほどではありませんが)
もっと言うと、場所によっては敷地入り口から建物までの距離がちょっとある事。
なので現地にはせめて席に着きたい時間の20分~30分前には着いていたいです。
調べた結果、手っ取り早そうなのが【ゆりかもめ→バス】か【りんかい線→バス】が便利そう。
時間で見ると圧倒的に【ゆりかもめ→バス】ですね。【木場六丁目ギャザリア前】という所で降りてください。
この【ギャザリア】というのは【深川ギャザリア】の事で、ビジネス・ショッピング・アメニティの共存するオフィスビルを中心とした施設の事です。
この一角にイトーヨーカドーがあり、その建物の3階に109シネマズ木場があります。
バスで着くのはタワーN棟とS棟の間なのでイトーヨーカドーまでの距離も近いです。
この地図の上の方にある【木場駅前】が【りんかい線→バス】で行けるバス停です。
【木場駅】で検索する人が多いと思うのでついついこちらを見がちですが、見てもらうとわかる通り時間がびっくりするほどかかります。あと歩く距離も長い。
なのでやっぱり木場六丁目ギャザリア前に向かうのが一番かと思います。
ビッグサイトからもゆりかもめの方が近いですしね。
荷物が多すぎてバスは無理!他の手段で行く方法は?
正直木場まで電車で行くとなるとゆりかもめでもりんかい線でも2回から3回の乗換、時間は35分から45分ほどかかります。
これはジョルダンとかで検索すると色々出てくるので見てみてください。
www.jorudan.co.jp
www.jorudan.co.jp
あとはタクシーです。
信号や交通渋滞にもよりますが、値段は大体2500円~2800円くらい、時間は20分から30分ほどです。
割り勘できればこれほど便利で身軽な移動方法は他にないですね。
ところでw.は何で行くの?
バスです。バスでビッグサイトから門前仲町まで一本で帰ります。
めっちゃ便利ですよバス一本。時間はかかりますけど、行きも帰りも早めにバス停にいれば始発から終点まで確実に座れますしね。(コミケの日は入場時間的に東京テレポート行きに乗った方が安心ですが)
ただ逆算すると14時には撤収作業をして15時前には出たいですね。発送手続きは今回しないので。この日の為に新刊を出さず(12月10日に出した)箱一つで移動できるぐらい身軽にしたといっても過言ではありません。
バス停からイトーヨーカドーまで行く途中に家があるので、一回そこに荷物を置いて休憩後歩いていこうと思っています。
いつもビッグサイトから東京駅行きバス停の物凄い長蛇の列を見ると「門前仲町駅から東京駅までの電車代(170円)がかかるけど、こっちに乗ればいいのに・・・」と思ってしまうこともしばしばなのですがどうでしょう・・・。
あんまり言って混まれても困るので言いませんが(言った)。
話を戻しますが、ただ、イトーヨーカドーまで直で歩くとなると2キロ近くあるので(多分20分から25分くらいかかる)荷物が多い人にはあまりお勧めできません。
アイマスsideMの聖地巡礼がてら、という方には物凄くお勧めです。
なんたってバス降りたらすぐそこに聖地がありますから。(赤札堂)
今話題の富岡八幡宮もあるよ!!!
【番外編】和風なお茶席の写真が撮れちゃったりします
唐突ですが、イトーヨーカドーの中でこんな写真が撮れちゃったりします。
なんと伊藤園系列のカフェがあるのです。
まあただ売り場から丸見えなんですけどね。
珍しいお茶パフェや和風サンド、おしるこ等もあります。
ただここまで紹介しといてなんですが、頂いたお抹茶はかなり薄くてあまり・・・でした・・・。
折角茶器を使って点ててくれるんですが・・・。点てる人によってムラがあるんでしょうか。
他にも飲食店やスタバ他カフェが沢山あるので是非気になるところを利用して刀ステ・とうらぶ話に花を咲かせてください!
あとめっちゃ品数豊富でスペースに必要なグッズも揃う100均のダイソーも入ってるのでおススメです!
www.gatharia.jp
乗換案内 C93