1列目~13列目以内確約チケット購入!11月公演ミュージカル【マリー・アントワネット】
2018年9月に福岡 博多座、2018年10月・11月に東京 帝国劇場、2018年12月に名古屋 御園座で公演されるミュージカル【マリー・アントワネット】。
この作品の11月20日(火)18:00開演半館貸切公演の1列目~13列目以内確約チケットを【LUXA】で購入しました。
キャストは 花總まり/ソニン/古川雄大 回。
一番見たかったキャスト陣なのでゲットできて本当によかったです。
残念ながら1~13列以内のチケットは完売してしまいましたが、14列目以降のS席も13%オフでまだ購入できます!
しかもこれから記述するリンクから登録していただければ1000円分のクーポンももらえるお得なサイトです。是非これを機にGETされてください。
LUXAなら各種手数料がかからない&クーポン/ポイント割引も適用できる
数々の争奪戦に参加して折角とれたチケット。
しかしローチケやぴあ、e+でチケットを取るとサービス料や各種手数料だけで更に約900円近くプラスされてしまいます。
e+で予約した某ライブビューイングの場合のチケット代の総額。ビビる。
それがLUXAだとチケット送料540円~648円のみで、あとは一切かかりません。(チケットによって送料が変わるよう)
更にこのサイトは定期的に配られるクーポン券や購入でたまったポイントを使えるので、実質送料をほぼ相殺することも可能です。
以前購入した 劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season月(下弦の月)後期公演の場合
しかもLUXAを使った事のない方は↓こちらのリンク↓から登録すれば1000円分のクーポンがGETできます。 luxa.jp
登録方法はいたって簡単。メールアドレスを入力かFacebookとの連携で登録完了です。
かなりお得に購入できるので、気になる方は是非登録してみてください。
前売りチケットが豊富なLUXA。開演後もお得なチケットがいっぱい!
話が前後してしまいましたが、LUXAで購入できるチケットのうまみは値段だけではありません。
まだ一般販売どころか先行発売されていないのです。しかも席によっては初めからパーセントオフが適用されています。
今回のマリー・アントワネットの場合。14列目以降S席が13%オフ。
各媒体でチケットが取れるかどうかもわからない争奪戦を繰りひろげていた日々を思い返すと、こんなに精神的に嬉しいことはないです。
また、公演が開始されても舞台によってはお土産付き、お弁当付きで、その上定価より安いチケットが販売する場合があります。2017年のレディ・ベスの数公演がそうでした。(SS撮り忘れました・・・)
流石に公演が始まると特にWキャストものはお気に入りの組み合わせで見つけるのが大変かと思いますが、内容はかなりお得です。
一回見たけどもう一度見たい、とりあえずどんな物語なのか気になるという方はこちらもオススメです。
今回購入したチケットのおさらいと気になるキャスト
今回購入したチケットは2018年11月20日(火)18:00開演、帝国劇場半館貸切公演になります。
この日のキャストは以下の通り
■ マリー・アントワネット:花總まり
■ マルグリット・アルノー:ソニン
■ フェルセン伯爵:古川雄大
■ オルレアン公:吉原光夫
■ ルイ16世:佐藤隆紀
■ レオナール:駒田一
■ ローズ・ベルタン:彩吹真央
■ ジャック・エベール:坂元健児
■ ランバル公爵夫人:彩乃かなみ ほか
原作
■ 遠藤周作原作「王妃マリー・アントワネット」より
脚本・歌詞
■ ミヒャエル・クンツェ
音楽・編曲
■ シルヴェスター・リーヴァイ
演出
■ ロバート・ヨハンソン
古川さんはすっかり帝国劇場の顔になりましたねw
花總さんと古川さんが同じ舞台に立つのはレディ・ベスで拝見していますが本当に素晴らしくて・・・。今回も期待してしまいます。
ちなみにチケット到着は2018/11/02~2018/11/09なので結構ぎりぎりまで席番がわからないです。
同じ方法で購入した1789-バスティーユの恋人たち-の座席は3列目のど端(一人席)でしたw
ど端って・・・と思ったけどもう迫力が凄くて凄くて(@_@)
なんか、実質最前でした。前の方って舞台全体が見きれないんですけど(しかも端だし)、推しの顔はとにかく綺麗でしたびっくり( ゚Д゚)
今回もどんな席になるのか楽しみです!
こちらの記事も読まれています
wdaburuw.hatenablog.com